登山2022年に入って金剛山四回目の登山 2022年に入って、金剛山三回目の登山になります。今年で一番きれいな山頂と巡り合えました。雪化粧の金剛山頂は、すべてが白い雪に包まれて、まるで別世界です。私もまた子供の頃に戻ったように、ワクワクしながら、雪道を散歩しました。 2022.02.03 2025.03.28アウトドアスタッフ日記代表日記登山
スタッフ日記そうだ、京都へ行こう 先日、連休を利用して1泊京都へ行って来ました。関西は京都や奈良を中心に多くの神社仏閣があり様々な歴史とその時代を生きた人たちの軌跡を間接的にでも触れるたびに「関西人でよかったな」と思います。その中でもずっと訪れたくてなかなかご縁のなかった醍... 2022.01.25 2022.10.25アートスタッフ日記
登山今年のクリスマスシーズンようやく一段落落ち着きました。二上山トトロルートで登山 気分転換を兼ねて久しぶりに二上山に行ってきました。今回は少しマイナー的なコース 奈良側の古墳に登って、その裏の『トトロルート』にて登山しました。サンタ帽子をかぶったトトロが迎えてくれたり、神秘的な竹やぶトンネルをくくったり、見晴らし最高の隠... 2022.01.12 2025.03.28スタッフ日記登山
スタッフ日記朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや? 朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや?中国でも同じ意味の言葉あります。繫忙期を過ぎて最近、わざっとと有給をとって、群馬から来た旧同僚と一緒に奈良に行きました。4時間以上をぶらぶらしていますから、めっちゃ大変になった。歩きすぎの腰が痛いし... 2022.01.07 2025.03.28アウトドアアートスタッフ日記
スタッフ日記先日シーズンの合間の休日に、奈良明日香村にある岡寺に息抜きに行ってまいりました。 1月下旬になると、イルミネーションシーズンはまだまだ盛り上がりが続いていますが、紅葉はすでに終わりかけていますね。だからこそ、この時期しか見られない落ちた紅葉のいろんなシーンを楽しむことができますね。● 紅葉絨毯● 紅葉とビー玉の彩手水 2021.12.06 2025.03.28スタッフ日記季節のイベント
デザイン非日常を演出する贅沢な空間の使い方 8月の最後の土曜日に大学生時代の知り合いとアマン京都で会うことが出来ました。アマン京都の敷地は約2万4000㎡。場所は洛北エリア、鷹峯地区にオープンしました。森を含めた敷地総面積は約32万㎡という広大な土地です。深い森の木々に隠れるようにひ... 2021.11.02 2022.10.25アートスタッフ日記デザイン役立つ豆知識
登山朝、金剛山頂の空気は最高! 今回は金剛山に登りました。金剛山頂に登りましたやはり登山道がかなり整備されて、近隣の山のなかでは、一番登りやすいです。金剛山登山 頂上までもう一息 山頂の売店で、mont-bellのご当地Tシャツを買うことが出来ました。モンベルご当地 T... 2021.10.01 2025.03.28アウトドアスタッフ日記代表日記登山
スタッフ日記実家の秋の声 実家の母の家の隣のおばあちゃんから鈴虫頂いた。早速見てみると 懐かしい鈴虫の鳴き声がする。まだ盛夏の中ですが、少しずづ秋に近づいているのが感じます。 秋は私にとって仕事がらイルミネーションで重要な時期、その知らせと感じました。 2021.08.11 2025.03.28スタッフ日記代表日記
登山ヒグラシの合唱 お盆休み中、二上山に散策してきました。早朝、マイナスイオンたっぷりの涼し気な山林の中、ヒグラシの合唱に心が打たれました。耳を澄まして・・・秋の足音も感じさせてくれるヒグラシたちの大合唱!心に沁みる・・・ 2021.08.11 2025.03.28アウトドアスタッフ日記登山
登山登山 大和葛城山 今回は、大和葛城山にのぼりました。暑さのせいで、服が汗でびっしょり、山頂で着替えるとサウナの後のような爽快感でした。 2021.08.01 2025.03.28アウトドアスタッフ日記代表日記登山