スタッフ日記 大阪芸術大学の卒業制作展に行ってきました こんにちは、株式会社向陽プランニングのデザイン担当です!先日、大阪芸術大学で卒業制作展が開催されていましたので、友人と見に行きました。4年間の集大成ということで、どの作品も気合いの入った見ごたえのあるものでしたよ!かわいい!この作品素敵でし... 2023.03.03 2025.03.28 アートスタッフ日記季節のイベント
体験レポ 今年も「今宮戎神社」様にお参り 十日えびす(毎年正月10日に行なわれる初えびすの行事)えびすは日本の神で、現在では七福神の一員として日本古来の唯一(その他はインドまたは中国由来)の福の神です。古くから漁業の神で後に留守神、さらには商いの神ともされています。夷、戎、胡、蛭子... 2023.01.24 スタッフ日記体験レポ季節のイベント役立つ豆知識
スタッフ日記 出初式 今年は町内の防災員会になったので、正月11日に市内の出初式に出席をしました。凡そ650名の参加者で、寒い中初めて参加したのですが、市内でこれだけの人達が防災の関係者とし働いているのには驚きました。防災式典には、最新鋭のドローンや防災ヘリなど... 2023.01.19 2025.03.28 スタッフ日記代表日記季節のイベント
スタッフ日記 手作り弁当 手作り弁当今日は子供が三重県に宿泊学習に行くことになり親父の弁当を作りました。手作り弁当普段から弁当を作っているのですが、今日はその場で捨てる弁当ケースに見栄えと彩を添えて考えました。どうしても、イルミネーションの色彩を考えてしまうので職業... 2022.11.11 2025.03.28 グルメスタッフ日記代表日記季節のイベント
スタッフ日記 伝統的な上海料理でも使われる金木犀 今年は気候が暖かくてなかなか冷えないせいか、庭の金木犀は例年より1か月近く遅く開花しました。空気中に漂っている甘い匂いに誘われて、ミツバチも蜜を取りに来てくれています。1週間ほどしか咲かないお花ですが、中華料理でも良く使われていますよ。 2022.10.31 2025.03.28 グルメスタッフ日記季節のイベント
スタッフ日記 地元の月見祭 コロナウィルスの規制が徐々に解かれていく昨今、お祭りも解禁されていっているようで、会社の近くでも祭囃子の練習が毎夜行われています。 今日は、自宅近くの神社で3年ぶりに開催された月見祭のレポートをします。毎年中秋の名月の頃に行われるお祭りで、... 2022.10.01 2022.10.25 スタッフ日記季節のイベント
スタッフ日記 シーズンにむけて頑張ろう会 お盆が過ぎると私たちは一気にクリスマスを意識します。クリスマスイルミネーションの点灯式は11月がピークですが、私たちはこの時期からコンテナの入荷、お見積書のご提出、商品の出荷作業に大忙しです。先日、シーズンに向けて『頑張ろう会』がありました... 2022.09.10 2022.10.25 グルメスタッフ日記季節のイベント
スタッフ日記 夏の高校野球 コロナウイルスが猛威を振るって大変な夏ですが、今年も夏の全国高等学校野球選手権大会、いわゆる夏の高校野球が甲子園球場で開催されています。ここ最近は無観客の大会であったり、そうでないときは満員で入場できなかったりしているので、テレビ観戦になっ... 2022.08.15 2022.10.25 スタッフ日記スポーツ季節のイベント
お知らせ 展示会に出展しました! 6月29日~7月1日 東京ビッグサイトで開催された「ライブ・エンターテイメントEXPO」に出展しました。今年は200社以上の企業様からご来場頂きました。普段なかなかお会いできないお客様とも久々に顔を合わせることができ、とても嬉しかったです。... 2022.07.11 2022.11.02 お知らせイルミネーションスタッフ日記商品情報季節のイベント
スタッフ日記 今宮戎に参詣致しました 午前中~夕方にかけてはあいにくの雨天候でしたが出発するや否や天候が急に好転し、下道から高速道路、臨時駐車場までに至っても、まったく混まずに到着出来ました境内に入ると、コロナウィルス拡大も影響あるのか本戎ほどの人込みもなく安心してお参りする事... 2022.01.18 2025.03.28 スタッフ日記季節のイベント