こんにちは、向陽プランニングの総務部です!
2024年11月、バイクシーズン到来……かと思いきや、急に寒くなりましたね。
寒さに負けじと、和歌山方面へ道の駅めぐりツーリングに行ってきました♪
ツーリングの楽しみは「道の駅」にあり!
ツーリングといえば、やっぱり道の駅巡り。
ご当地グルメはもちろんですが、最近は「道の駅きっぷ」収集にもハマっています♪
道の駅きっぷとは?

こちらの写真は知人のきっぷフォルダーをお借りしました。

ちなみに私はまだまだ初心者。
今は100円均一の小さなファイルにちんまり収納しています。
今回のツーリングでは一気に5か所のきっぷを入手しました☆
今回の道の駅ルートと収穫
今回の目的地は【四季の郷公園】。
道中で立ち寄った道の駅は以下の5ヶ所!
- 根来さくらの里
- ねごろ歴史の丘
- 青洲の里
- しらまの里
- 四季の郷公園(最終目的地)
行き帰りの道を大まかに決め、寄りたい所をピックアップして行ったのですが、
その中で、特にオススメしたい道の駅が「青洲の里」です!
【道の駅 青洲の里】医療の歴史が学べる感動スポット


和歌山県紀の川市にある「青洲の里」は、医聖・華岡青洲(はなおか せいしゅう)ゆかりの地。
彼はなんと、世界で初めて全身麻酔による乳がん摘出手術に成功した人物なんです!
青洲の里でできること
何気なく立ち寄った場所でしたが、あまりの内容の濃さに時間を忘れて見学してしまいました…。
🔗 詳しくは【道の駅 青洲の里 公式サイト】へ!



ツーリング×道の駅きっぷ、最高の趣味見つけました!
バイクで目的地を目指し、道の駅に立ち寄って、ご当地グルメを楽しみ、きっぷを手に入れる。
この流れが、今の私の最高の週末ルーティンになっています☆
道の駅はそれぞれ特色があって、まるで宝探しのよう。
みなさんも、ぜひお気に入りの道の駅を見つけてみてください!

📸 最後に…目的地の【四季の郷公園】で記念撮影!
イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!
弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを請け負っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
弊社のWEB製品カタログはこちらからご覧いただけます!