イルミネーションメーカー営業マンが語る!とにかくBarへ行ってみよう!~ハイボールの巻~

お酒
お酒スタッフ日記グルメ

こんにちは。向陽プランニング営業担当です。
弊社はイルミネーションなどに使われるLED製品の製造、販売を行っている会社です。

昨年春に、準備の巻としてBarの話を書かせていただきました。
特にこれといった反響もないのですが、Barに行ったという方がもしいらっしゃれば、とてもうれしいです。

今回からは、Barへ行ってみようというタイトルはそのままに、最近ブームではあるものの、それほど浸透していないウイスキーについて、お話しできればと思います。
今日は、その中でも一番飲まれているであろうウイスキーの飲み方、
ハイボール」について、お話ししようと思います。
お酒が好きな方はもちろん、そうでない方も、お読みいただければ幸いです。

ハイボールは、Barで楽しむべし

缶で売られている種類も多くなり、家でも飲みやすくなった「ハイボール」ですが、
おいしいハイボールが飲みたいのであれば、是非Barで飲んでいただきたいです。

その理由を話す前に、ハイボールってどんなお酒かを簡単に説明します。
ウイスキーをソーダで割ったお酒を、一般的にハイボールと呼んでいます。
チューハイ」というお酒もよくありますが、これは「焼酎ハイボール」の略でウイスキーの替わりに焼酎をソーダで割って飲むお酒ということで、居酒屋さんを中心に一気に浸透しました。

ですが、もともとは「アルコール度数の高いお酒」を、「アルコールが入っていない飲み物」で割ったカクテル全てがハイボールと呼ぶのだそうで、そう考えると、何でもハイボールと呼んでいいのかもしれません。

どのお酒を何で割っても基本的にはハイボールなわけですから、
ハイボールの種類は数えきれないほどあるということになります。
缶で売っていたり、居酒屋などでメニューにあるハイボールは、その一部分ということになるわけです。

※ちなみに今はウイスキーの紹介をしたいので、ウイスキーのソーダ割り=ハイボールとさせてくださいね。

そのハイボール、何種類くらいあるでしょうか。
いわゆる本格的なBarに行けば、ウイスキーだけでも100種類以上置いているところがありますので、
数百種類のハイボールを飲むことができます。

ですから、ウイスキーやハイボールが苦手だと思っている人でも、
自分の好みに合ったハイボールを見つけることができるかもしれません。
(ウイスキーの種類については、また別の機会にお話しできればと思います)

私がBarのハイボールをお勧めする理由は、飲める種類の多さにあります。
お店の方に、どのような味が苦手で、自分の好みはどういうものかをしっかり伝えてみてください。
自分がおいしいと感じるハイボールに、必ず出会えると思いますよ。

ちなみに、ハイボールとメニューに書いていないBarもあります。
基本的にBarでハイボールをオーダーするときは、このウイスキーをソーダで割ってくださいというように、どのお酒を何で割るかをお店の人に伝えれば大丈夫です。

たくさんあって分からないという場合は、自分のお酒の好みと予算を伝えて、
お店の人に勧められるがままに飲んでみてください。

Barのハイボールがおいしい理由

Barで飲めるお酒の種類は豊富なので、自分の好みのお酒に出会いやすいというのが、
Barをお勧めする大きな理由ですが、他にもお勧めする理由があります。

お店の方々のお酒に対するこだわりで、グレードアップしたハイボールが作られるからです。

ウイスキーの種類が豊富で、お酒選びにこだわりがあるBarは多いのですが、
こだわりのハイボールを作ってくれるBarも、結構あります。

ウイスキーと炭酸水の割合から氷の質や形、グラスへの注ぎ方や混ぜ方に至るまで、
おいしいお酒を出すBarは、すべてにおいてこだわりがあります。

また、ウイスキーと炭酸水以外に、隠し味や香りを加えるお店もあります。
レモンやライムなどの柑橘類が多いのですが、お店によってはフレーバーオイルを使ったり、スパイスを加えるお店もあります。
ウイスキーをソーダで割るだけではない、見えない仕事がたくさん加わったハイボールが、こだわりのあるBarでは普通に出てくるのです。

材料や作り方にこだわる一方で、グラスにもこだわるBarもあります。
例えば、私が知っているBarのハイボール用タンブラーは、
飲み口の部分が非常に薄く作られていて、口当たりがよく、非常に飲みやすく作られています。
そういうタンブラーの方が、飲むときに余計なことを意識することなく、ハイボールの味に集中できるのだそうです。
デザインがおしゃれだとか、高級感があるとか、そういうグラスももちろんありますが、
シンプルだけどなかなかに高価なグラスをさりげなく使っているBarも少なくありません。

このように、こだわったお酒を選び、こだわった道具を使い、
その他細かい部分にまで気を配られた「仕事」がすべて備わって、Barのハイボールは完成します。

Barのお酒というのはこれだけこだわっているので、それなりのお値段がします。
ただ、それだけの価値は十分にあると思います。
毎日気軽に楽しむことはできないかもしれませんが、何かの記念日であったり自分へのご褒美であったり、
何かふとしたきっけでBarのおいしいハイボールを味わっていだたければと思います。

最後に

今回も、最後までブログをお読みいただきましてありがとうございました。
ウイスキーを、特にBarで楽しんでいただくために、まずはハイボールについて紹介させていただきました。
Barに行ってみたいという気持ちに少しでもなっていただけたらうれしいです。
そして、ウイスキーの飲み方については他にもいろいろあります。
まだまだお伝えしたいこともあるので、それはまた別の機会に紹介したいと思います。

ちなみに、「お酒は苦手だけどBarの雰囲気は味わいたい」という方、
最近はノンアルコールカクテルに力を入れているお店も増えています。
そういったBarでは、「ノンアルコールの究極の1杯」に出会えるかもしれませんよ。

残念ながらBarに関するお問い合わせは受けられませんが、イルミネーションに関するお問い合わせは大歓迎です。
春、夏のイルミネーション、もちろん今年の冬のイルミネーションについて、かなり先のお話も伺っています。
おいしいハイボールのように、様々な工夫やこだわりを持った商品をこれからも作っていきますので、
お探しの商品などがございましたら、弊社まで一度ご連絡ください。

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、

デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを請け負っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

弊社のWEB製品カタログはこちらからご覧いただけます!
タイトルとURLをコピーしました