こんにちは。向陽プランニングの営業担当です!
今回は、一般社団法人 近畿建築協会が開催する
「フルハーネス型 墜落制止器具 特別教育」を受講しました。
この講習を通じて、高所作業における安全対策への意識を新たにし、
今後の現場対応や倉庫作業に活かせる貴重な学びとなりました。
フルハーネスとは?高所作業に欠かせない安全器具

フルハーネス型墜落制止器具は、作業員の命を守るための重要な装備で、
高所作業中の墜落リスクを最小限に抑えるために用いられます。
弊社では近年、大型フォトスポットやクリスマスツリーなど、
高さのある装飾商品を多くリリースしており、
検品・設営の場面でも高所での作業が増えてきています。
特別教育で学んだ内容:安全な現場づくりの基本

座学で学んだこと
- 墜落事故を防ぐには「落ちない」環境の整備が最優先
- 安全基準やルールの理解と徹底
▶実技で学んだこと
- 正しいフルハーネスの装着方法
- 使用環境に合った器具の選定
- 規定を守った器具購入の重要性
実技では実際に器具を装着し、
安全帯の正しい使い方を身をもって体験できたのが印象的でした。
現場の安全を守るために
今回の講習は高所作業者向けの内容ではありましたが、
「安全な作業環境を整える」という考え方は、
全ての現場業務に通じると強く感じました。
私自身、普段は営業として活動していますが、
倉庫で商品に触れたり、現場へ同行したりする機会もあります。
だからこそ、“売る”だけでなく“現場を理解する”姿勢を持ち、
今後もこういった学びの機会には積極的に参加していきたいと思います。
修了証も無事に受領しました!

講習を無事に終え、修了証も受け取ることができました!
これで正式に、安全対策を考慮した作業に取り組む準備が整いました。
まとめ:安全第一で、より良い現場づくりへ
- 高所作業に欠かせないフルハーネス器具の重要性
- 墜落防止のための知識とスキル
- 営業としても現場理解を深め、安全意識を高く持つことの大切さ
今後は、学んだことを現場で活かし、
安全性を意識した現場づくりをチームでも共有していければと思います。
イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!
弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを請け負っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
弊社のWEB製品カタログはこちらからご覧いただけます!