先日、韓国へイルミネーションの視察に行ってきました!
今回は弾丸の1泊2日というスケジュールでしたが、
日本とは異なるイルミネーションのデザインや文化に触れることができ、とても有意義な視察となりました。
なぜ韓国でイルミネーション視察?
韓国統計庁の発表によると、2005年時点で韓国のキリスト教徒の割合は約30%。
これは、約20%を占める仏教徒よりも多く、韓国における最大の宗教となっています。

そのため、韓国ではクリスマスのイルミネーションが宗教的な背景を持ち、日本とは異なる雰囲気で展開されています。
本来のクリスマスの意味をより色濃く感じられる点が、日本との大きな違いです。
ツリートップにおいても、日本ではあまり見かけない十字架が使用されています。
視察前に韓国グルメ!定番のビビンバ

1泊2日という短い旅でも、韓国グルメは外せません!
到着してまず最初に食べたのはビビンバ。
コチュジャンがしっかり効いていて、辛さの中にもうまみがあり、疲れた体に染みわたる美味しさでした!
韓国料理は視察のエネルギーチャージにも最適ですね。
韓国イルミネーション視察開始!


食事を終え、ホテルにチェックインしたら、すぐに視察へ。
夜の短い時間で何か所も回るハードスケジュールでしたが、
その分、たくさんのデザインを見ることができました。
韓国のイルミネーションは、日本では見られないユニークなデザインが多く、
光の演出の仕方や色彩の使い方など、非常に参考になりました。
視察が終わったのは夜9時ごろ。
ハードでしたが、収穫の多い時間となりました!
視察後のお楽しみ!韓国のコンビニで立ち食い「自動インスタントラーメン」
視察後は自由時間。
私が以前から気になっていた韓国コンビニの自動インスタントラーメンを体験することにしました!


韓国のコンビニでラーメンを食べる方法
- まず、コンビニで袋ラーメンを購入(私は大好きな「辛ラーメン」をチョイス!)
- 店員に「店で食べる」と伝えると、専用の大きなカップ(有料)を渡される
- カップにラーメンを入れ、専用の機械にセットしてボタンを押す
- 約4分で煮込みラーメンの完成!
カップ麺とは違い、袋麺なのでボリュームたっぷり!
さらに、韓国の物価は上がっているとはいえ、この方法ならリーズナブルにお腹を満たせるのが嬉しいポイントです。
まとめ
韓国のイルミネーション視察は、デザインのインスピレーションを得るだけでなく、
日本とは異なる文化や演出に触れる貴重な経験になりました。
また、視察の合間には韓国グルメを楽しみ、
夜にはコンビニラーメン体験もでき、大満足の1泊2日でした!
もし韓国に行く機会があれば、コンビニの自動インスタントラーメンはぜひ試してみてくださいね。
おすすめです!
イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!
弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを請け負っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。